top of page
検索
  • 執筆者の写真kurokiyuta

涙のマシュマジカルロード


9月に入ったというのになかなか暑い毎日が続いています。

それでもさすがにピークは8月のうちに去って行ったようでここ数日は冷房をつけなくてもなんとか過ごせる時間が増えてきましたし夜ふと気が付くと鈴虫の鳴き声がどこからか聴こえてきて少しずつ季節は秋へと移り変わっているんだなと感じます。


僕の人生の季節もまた新しい時期へと動き始めています。

9月から僕のホームグラウンドライブハウスUHUで約7年ぶりとなる自主企画

「マシュマジカルナイト」がスタートしました。

その昔弟と二人で「黒木兄弟のブルース何それ、おいしいの?」、弟が東京へ行った後は「靴の中へ飛び降りろ」という企画をやらせていただいて特に「靴の中~」は僕にとって初の単独企画でしたから集客やブッキング、僕自身のミュージシャンとしてのお客さんに対する姿勢などを真剣に考える重要な機会となりました。今思えば定期的なイベント企画という良い意味でのプレッシャーの下に身を置くことが自分の音楽性にも刺激と広がりを与えてくれることになったのだなと感じます。


ここ数年はUHUではお店からその都度お誘いいただいたブッキングに出させていただくという形が続いていました。

ロック喫茶マキタさんとミッちゃんトコで月一でワンマンをやらせていただいて特に「靴の中~」が終わってからはこの月一ワンマンは僕の主な活動場所となり毎回が魅力的な時間となりました。

ただやはりUHUでのライブが単発的になってしまったことにどこかで物足りなさを感じていたのかもしれません。

それに何か新しいアクションを起こさなければこれ以上自分の活動が広がっていくこともないのではという懸念もありました。むしろそうしなければ未来はないといっても大げさではないのかもしれません。

新しい扉を叩いて今後は自分からもっと自分が輝ける場所を作っていかなければ。ライブが思うようにできなかったコロナ禍のこの2年半がさらに僕をそんな気持ちにさせているのかもしれません。


新しい服に着替えて出かけるときがやってきました。

もう一度この静岡で強く眩しい音楽の炎を燃やしたい。


そんな気持ちからまた新しくUHUでイベントを始めます。


本当はこのブログは第一回目が始まる前に書くべきだったのですが、うまく書く時間を作れませんでした。

第一回はゼンザエースさん、わんだ君、丸山研二郎さんに出演していただき素晴らしいイベントになりました。出演者の皆さん、来てくれた皆さん本当にありがとう。


ここから新しいスタートです。

ライブハウスUHU クロキユウタpresennts「マシュマジカルナイト」は毎月第一金曜日

次回は10/7(金)です。


もちろん毎月第2水曜日のロック喫茶マキタさんとミッちゃんトコ 月一ワンマンも続いていきます。


9/23(金・祝)には藤枝 『楽創倶楽部』にて似顔絵屋Honeyさん、Rodamさん、宇宙画アーティスト Ayuuさん、夢妹さん、Ralue&F'eerieさんたちとの合同企画イベントを開催します。


他にも今後は自分から積極的にイベント企画していけたらなと思っています。


また、スタンプカード企画も始まりました。


詳しくは是非ホームページやSNSをご覧いただけたらと思います。

応援よろしくお願いいたします。


それでは皆さまにライブで会えるのを楽しみにしております。


それにしても蒸し暑いですね。






閲覧数:57回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page