kurokiyuta
我が道をゆく
こんにちは。
静岡パルコビアガーデン、藤枝 楽創倶楽部、駿府城公園 ピクニックガーデン始まりの森
3日間で計6ステージという(これまでの僕からしたら)怒涛のスケジュールを終えました。
皆さまありがとうございました。
すべてのライブのお話をしたいところではありますがここはやはり自主企画である『藤枝 楽創倶楽部』でのライブレポートを。
いやぁ、もう何と言いますか最高のイベントでした。
前回のブログでも書いた通り8月に今回似顔絵屋Honeyさん、Rodamさん、Ayuuさんたちの展示会に行った時にクロキユウタを応援しよう!っというお話からイベント一緒にやりましょうかということになり皆さんの行動力に圧倒されながら開催へと向かいました。
今回のようなレンタルスペースを借りてイベントを企画するということが僕には初めてでしたし開催まで時間がなかったということで正直なところ不安もかなりあったのですが、お客さんにも来ていただけて何より皆さんが楽しんで聴いてくれて嬉しかったです。出店メンバーの皆さんも盛り上げてくれて僕も自然と演奏に熱が入っていって気持ちよくそして魂のこもった演奏ができたと思っています。
あとはこの藤枝の楽創倶楽部は古民家を改修した場所ということで周りは自然にも囲まれていてとても温かみのある空間でした。
僕の母方の祖父母が藤枝の人で毎年子供のころにはこちらの方に来ていたのでこの地域の空気や自然の風景はなんとなく懐かしく親しみのある場所ですのでそんな意味でもこの場所で歌えたことには何か感慨深いものがありました。
この楽創倶楽部みたいな場所がもっとすぐ近くにあればいいのになとも思いました。
今回自分たちで場所を借りて音響設備を持ち込みイベントを企画するというやり方。
これはかなり面白いし、自分の活動の可能性が広がるなと感じました。
その他にもどうすればもっと良いイベントにできるかと考える場面が何度もあり学ぶことの多いイベントにもなりました。間違いなく僕にとって新しい扉を開く大きな一日となりました。
ハニーさん、Rodamさん、Ayuuさん、夢妹さん、Ralue&F'eerieさん O.Aの弁慶さん&トビーさん そしてお越しくださった皆さまありがとうございました!!
今僕は確実に自分の道を切り開いている。そんな感覚があります。もちろん今回のように沢山の方々に助けられながら。この道がどんなふうに広がってゆくのか今はただ前進していきたいと思います。
正直なところ助けられっぱなしでありがたく自分が情けなくなったりもしますがうじうじと中途半端になるのが一番応援してくれてる皆さんに失礼だと思うしそれは僕のあるべき姿ではないのでどうどうと胸張って進んでいきますよ。
最後に台風15号の被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。
1日も早く復旧しますように。




